澁澤倉庫の新しい文書保管サービス

triboxトリボックス

短期・緊急なお預け入れこそお得に!!

10日単位で利用できるから、
無駄なくコストを抑えられます

東京都8区内
(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・江東区・
品川区・渋谷区)

千葉県千葉市2区、神奈川県横浜市5区、
神奈川県川崎市3区 から 集配可能!!

東京都8区内
(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・江東区・
品川区・渋谷区)

千葉県千葉市2区、神奈川県横浜市5区、
神奈川県川崎市3区 から 集配可能!!

  • 2026年3月末まで保管料1期22円でご利用いただけるキャンペーンバナー

    ※キャンペーン料金はシミュレーターに反映しないので、見積りが必要な場合はお申し付けください。
    tribox担当 03₋5646₋7230 ml-tokyobranch@shibusawa.co.jp

    こんなお悩みありませんか?

    01

    短期間だけ使いたい

    02

    急ぎで預けたい

    03

    コストを抑えたい

    01

    半月など短期から検討できるプランを探している

    • ・オフィス移転に伴って、一時的に利用したい
    • ・使用期間が決まっているので、
      日数に合わせてコストを抑えたい

    triboxなら、

    1ヶ月3期制なので
    10日単位での利用が可能

    だから、10日のみ、40日のみなど、最小単位で契約できます

    02

    保管先を急いで確保する必要が発生した

    • ・保管サービスを検討しているが、契約から預け入れまでに1ヶ月程度かかる
    • ・短期利用なので、できるだけ簡易な形で利用検討を進めたい

    triboxなら、

    WEBで手続きが完結し、
    申込から1週間程度で
    預け入れ可能

    03

    できるだけコストを抑えたい

    • ・長期契約は避けて、必要な時だけ柔軟に利用したい
    • ・40日利用でも2ヶ月の利用料が発生するので勿体無いと感じている

    triboxなら、

    40日間の利用であれば、
    通常2ヶ月分の料金が
    1.3ヶ月分の料金でOK

    澁澤倉庫のtriboxなら
    期間×コストを
    最適なかたちで利用可能!

    主要エリアに
    特化しているから
    すぐに対応可能

    創業100年以上の
    上場企業だから安心

    預け入れは1箱から可能

    利用日が「40日」の場合はいくら?

    今すぐ料金を
    ご確認いただけます

    料金シミュレーションはこちらから

    SCENE

    利用シーン

    40日間(例1月1日~2月9日)
    100箱保管の場合

    保管料が約1/2!!
    tribox一般的な
    倉庫会社
    保管料
    13,200円

    1.3ヶ月分

    26,000円

    2ヶ月分

    専用
    保存箱料
    40,000円40,000円
    入庫料
    及び集配料
    66,000円85,000円

    合計

    119,200円

    151,000円

    保管料は約1/2。
    集配送料・入庫料も
    リーズナブルな価格設定。
    合計で31,000円の差に!!!

    このようなシーンにも
    お役立ていただけます

    移転における2週間のみの利用なので
    できるだけコスト最小化したい

    オフィス移転担当者様

    プロジェクト資料を必要な期間だけ
    預けてスペース確保したい

    プロジェクト担当者様

    会社の成長に伴って書類が増えてきたので
    外部倉庫に預けたい

    総務・管理部門担当者様

    資料請求はこちらから

    資料を請求する

    FLOW

    ご利用の流れ

    • WEBシステムにログイン

      01 WEBシステムにログイン

      お申込みいただいた後、3営業日以内にWEBシステムにログインするためのID・初期パスワード・操作マニュアル(PDF)をお送りします。

    • 専用保存箱の注文

      02 専用保存箱の注文

      WEBシステムから必要な箱数をご注文下さい。注文は10枚単位(最大100枚/回)です。注文後、約2~3日でお手元に届きます。

    • 箱詰め

      03 箱詰め

      保存箱が届きましたら、書類を収納ください。将来、廃棄処理(溶解)をお考えの場合、保存箱に収納するとそのまま廃棄処理できない物品がございますのでご注意ください。
      禁忌品リストはこちら

    • 文書箱登録

      04 文書箱登録

      WEBシステムより文書箱の情報を登録し、文書箱ラベルをA4用紙で印刷の上、専用保存箱の側面に貼付ください。

    • 引取依頼

      05 引取依頼

      WEBシステムより、引取依頼をしてください。16時までのご依頼で最短翌営業日に引取にお伺いします。なお、引取の箱数が多数の場合、複数回による引取などのご相談をさせていただくことがございます。

    PRICE

    料金

    初回預入時

    保管箱

    400円 / 箱

    預け入れ料

    660円 / 箱

    月額保管料

    33円〜 / 期

    取り出し / 再預け入れ

    660円 / 箱

    オプション

    書面監査

    10,000円 / 回

    溶解証明書

    1,000円 / 通

    FAQ

    よくある質問

    資料請求はこちらから

    資料を請求する

    COMPANY

    会社概要

    会社名澁澤倉庫株式会社
    (英文会社名 Shibusawa Logistics Corporation)
    本店所在地東京都江東区永代二丁目37番28号
    資本金7,847百万円

    LINKS

    関連ページ

    閉じる